top of page
執筆者の写真あんしんプランナー

就労移行支援とは?

ひきこもり支援のFPを行っていると、「お金」の話題が中心になります。今後の生活、親なきあとの生活などの話が中心となります。お金では幸福は買えませんが、不幸を押しとどめることはできます。


これまで、ひきこもっていた方に、いきなり「就労」をお勧めすることはありません。まずは、自助会や当事者会をお勧めすることが多いです。自助会や当事者会の参加者で、就労移行支援に通っている方もいます。


障害のある方の社会参加をサポートする、国の支援制度で障害者総合支援法という法律があります。就労移行支援は、障害者総合支援法に基づく就労支援サービスのひとつです。


一般企業への就職を目指す障害のある方(65歳未満)を対象に就職に必要な知識やスキル向上のためのサポートを行っています。


就労移行支援は、学校のように通いながら就職に向けたサポートを受けることができる場所です。個別の支援計画に沿って、他の利用者と一緒に就職に役立つ知識や必要なスキルを学ぶこと、就職の準備をすること、就労支援員に就職や体調に関する相談することなど、必要なサポートを受けることができます。


多くの方が無料で利用していますが、前年度の所得に応じて自己負担は発生する場合があります。


厚生労働省の社会福祉施設等調査によると、2020年度時点で就労移行支援事業所数は3,301ヶ所、利用者数は約4万288人です。就労移行支援事業所を利用して一般企業へ就職する人は年々増えています。


ではどうやって就労移行支援をさがしたら良いのでしょうか?

まずはパソコンやスマホで、「自分の居住地域 就労移行支援」で検索してみてください。

きっと、様々な就労移行支援がヒットするはずです。


就労移行支援は、見学無料です。各就労移行支援ごとに、カリキュラムは様々です。コミュニケーションを学ぶ事業所や、大学の講義(新聞の要約などをプレゼン)のようなカリキュラムの事業所もあります。


是非、自分に合った就労移行支援を探してみてください。

全国展開している就労移行支援では、LITALICOワークスがあります。


LITALICOワークスには、豊富なサポート体制と確かな実績があります。

また、特定の障害に対してではなく、幅広い困りごとに対応できるサービスとノウハウがあります。


日常生活での困りごとの解決や自分の強みの発見、ビジネスマナーなど、生活や就職活動に役立つオリジナルプログラムが200以上。選択肢が豊富にあるので、個々の希望やスキル状況に合わせたサポートが可能です。


就職前の企業インターン(企業での職場体験実習)で、自分に合った仕事や職場環境を見つけることは、自分らしく働くためにとても大切なことです。LITALICOワークスでは、たくさんの企業と提携して企業インターンをおこなっています。


"◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆  就職を目指す障害のある方の就労移行支援事業所【LITALICOワークス】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

就労移行支援LITALICOワークスは、障害のある一人ひとりを理解し、その人にあった目標やペースで、就職までの道のりをサポートし、その人が安心して職場で活躍できるように関係機関と協力しながら支援します。

▼詳細はこちら






最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page